BLACKシリーズ K-2SO(キャシアン・アンドー) レビュー

フィギュア
登場作品名キャシアン・アンドー  ローグワン
価格¥5,400 (税込)
販売方法一般販売
発売日2024年10月発売
メーカーハズブロ 
発売元・販売元株式会社ホットトイズジャパン
セット内容・本体
製品仕様プラスチック 全高:約180mm

パッケージ

パッケージ前面と後面

本体

以前に発売された、ブラックシリーズ K-2SO(ローグ・ワン)と基本的に同じだが、足の付け根周りにあった“リング状のオレンジ塗装”がオミット。これにより劇中のK2SOの姿により近くなった。

※ローグワン版のブラックシリーズ K-2SO を未所持なので比較は出来ず

左側
後ろ
右側

左右の肩には銀河帝国の紋章が入っている。左右の紋章でカスレ具合が微妙に違っていて細かい。

全身のいたる箇所に、戦闘ダメージや経年劣化を表現したガンメタのカスレ塗装が入っており、中々に渋い。

撮影時のミスで照明を明るくしすぎたためか、写真では本体全体が明るく見えるが、実際の本体は写真よりも黒く、より締まった印象に見える。

可動

腕・脚ともに、それなりの可動域を誇っている。K-2SO(KXセキュリティドロイド)がそもそも劇中で派手なアクションをしないので、劇中再現でこの可動域を活かすポージングは中々ないとは思うが、動かしている分にはとても面白いフィギュアである。

首は左右の可動に加え、下方向にも可動。上方向への可動はしない。

首回りにも細かいモールドが入っている。

各関節のジョイント部分には、ロール可動が可能なヒンジがあり、中心には空洞をイメージしたクリアパーツが使われている。

ブラックシリーズでおなじみのロール可動を組み合わせたヒンジによって、より自由度の高いポージングが可能。人間では不自然な関節の向きでも、ドロイドなら違和感があまりない。

爪先部分には可動はないが、足首の周りにある2つの関節ジョイントのおかげで、座り込んだポージングも可能。

付属品

このK-2SOのフィギュアには、武器などの付属品が一切ないので、今回は手持ちのフィギュアからいくつか武器パーツを拝借して持たせてみる。

持ち手部分にはそれなりの余裕があり、だいたいの武器は違和感なく持たせることが可能である。

ブラスターピストル
ブラスターライフル
ライトセーバー

フィギュアの大きさ

他のフィギュアと大きさを比較。

比較対象は「ブラックシリーズ キャシアン・アンドー」(約15cm)

アンドー約15cmに対して、K-2SOが約18cm

劇中では2人が並んだときに、キャシアンの頭部がK-2SOの胸あたりにあるので、ほぼ劇中同様のスケールだと感じる。

同じくKXシリーズ・セキュリティ・ドロイドのブラックシリーズ K-7R1 と比較してみる。塗装は違うものの、本体の素体は同じなので、もちろん大きさも同じである。

Hasbro スター・ウォーズ:ブラックシリーズ ドロイドデポ トイアクションフィギュア K-7R1、CB-23、ピットドロイド、バブフリック

オモ写

〔T〕
〔T〕

おめでとう。以上、BLACKシリーズ K-2SO(キャシアン・アンドー)のレビューでした。今回のレビューで使用したフィギュアはこちら↓

ハズブロ(HASBRO)スター・ウォーズ STAR WARS ブラックシリーズ K-2SO (ケー・ツーエスオー)、キャシアン・アンドー コレクション用 15 cm アクションフィギュア

ハズブロ(HASBRO)スター・ウォーズ STAR WARS ブラックシリーズ キャシアン・アンドー、キャシアン・アンドー コレクション用 15 cm アクションフィギュア

Hasbro スター・ウォーズ:ブラックシリーズ ドロイドデポ トイアクションフィギュア K-7R1、CB-23、ピットドロイド、バブフリック

タイトルとURLをコピーしました