SNSのテリトリーを広げよう!ということで、未開拓地であった Instagram に乗り込みアカウントを作成。
Facebookを運営しているメタ社なので個人情報フルオープンなプラットフォームだろうというのが今まで距離を置いていた理由。長いこと匿名でX(Twitter)の空気を吸い続けると他のプラットフォームを試すというのが億劫になるのでホントによくない。
今回登録した理由は、主に今まで撮影したオモ写のアルバムに利用できないかというのと、ブログ(Wordpress)のサイドバーにあるSNSボタンに対応したSNSであるという点。
サイドバーのSNSボタンとはコレのこと

このボタン、下の画像のとおり主要なSNSにしか対応しておらず、ミクシィ2などは現在非対応。

とりあえず登録するSNSはこのボタンに対応したところを攻めていけばいいんじゃねということで一番使い勝手のよさそうなインスタを選択。
登録は簡単!しかし開始数分で凍結される
登録作業は難なく進み登録完了。
「ここがインスタの世界か…」と他のアカウントのフォローや投稿を眺めたりとしばらく徘徊した後、まだテスト運用中ということでとりあえずアカウントを非公開設定にしたところ、いきなり操作不能となりこのような警告が

さらにアクセスを維持するためには対応が必要とのメールが届き、
アカウントまたはアカウントでのアクティビティがアカウントの信頼性に関するコミュニティ規定に違反しているため、あなたのInstagramアカウントは一時停止されました。
との記載が
おそらく下記のポリシーの基本理念に引っ掛かり、botと間違えられたかと。
弊社は、以下の場合に、所有権や許可された活動を確認するために追加の情報を要求することがあります。
アカウントの信頼性に関するコミュニティ規定
- アカウントが不正アクセスされた
- スクリプト記述などの自動化された手段によってアカウントまたはその他のエンティティを作成または使用している(スクリプト記述が正規ルートを介して実行され、弊社ポリシーに違反しない場合を除く)
- アカウントが空のまま長期間にわたって利用休止の状態にある
最近のインスタ厳しいとは聞いてたけどホントに厳しいって。
そしてbotではなく実在する人間であることを証明をするためにはこれらの操作が必要とのこと
1.SMSを受け取るための電話番号の登録
2.実在する人物であることを証明するために動画または写真のセルフィー(自撮り)を撮影してアップロードする
これらの手続きをしないとインスタグラムは利用できず180日後にアカウントは永久停止になるとのこと。
Instagramで本人確認のためにセルフィー動画のアップロードを求められることがある理由
・・・
結局始めるのに個人情報いるじゃないか(憤怒)
Xで似たような事態に遭遇した方がいないかと検索したところ、どうやら新規アカウントや操作の挙動が怪しいと判定された場合はbot・スパム対策で電話番号と自撮りの提出が数年前から必須っぽいですね。
ここで「自分の写真なんて絶対に送りたくない!」と登録を断念する人が多い気がする。こりゃ始めるのにハードルが高いわけだ。
しかし私は引かぬ…もう引けぬのだ…!
そんなInstagramの洗礼を受けつつも指示通りに操作を進め、渾身のセルフィーを叩きつけてやると1時間もしないうちにアカウントが復旧。

無事人間として認められ、インスタデビューを果たしましたとさ。

ということでよかったらインスタのフォローよろしくお願いします!